繰り返し

大学の卒業が決まり
(何回目😅)
また入学する手続きをしました

私の場合は
特殊な資格の事や
日々学びたい事が変わるので
このスタイルがいい様です



それとは別件で
先月から
61時間のオンラインの研修を受けています


学びが繰り返される日々です


でもなかなかどうして
やはり時間数も長く
仕事しながらですので
モチベーションというのは
時々に下がって参ります


何のために…?
という問いを時折自分にかけながら
自分と向き合い

何とか最後まで終えるために
工夫し乗り越えています



これが全て身になるのは
大変難しい事かもしれませんが


おぼろげに知っていた…程度の知識は
より精査され
枠組みや輪郭がハッキリ見えて


より深い事ものへと変化しています



これまた別の読書会で「人間普遍学」を
読んでいるのですが


そこでは
知識ばかりにとらわれず
身体から発せられる直感を重要視する…
という事が出て参りました


翻訳書なので解釈も学びながらで
翻訳を時折比較しながらですが


かなり哲学的内容が繰り返される内容なのに
「直感」というワードが出て来た事に
驚きを覚えつつ


こちらもまた新鮮な学びとなっています


何故学ぶのか

始めの頃は
疑問に対する答えが欲しいと思い
取り組んでいましたが


答えが簡単に見つかる物事というのは余り無く


学ぶ事が答えであるという言葉を
先日いただき


学び続ける自分を
肯定出来たようで
とても有り難い想いになりました


臨床との両輪で
一喜一憂することしばしですが

今学びたい気持ちを大切に
また繰り返し
繰り返しの学びの日々です😃🍁

もうひと踏ん張りです‼️






どれみらぼ

青森県十和田市のピアノ教室、音楽療法スタジオです。

0コメント

  • 1000 / 1000