どんどん遠のいていきます…

コロナ禍前までやっていた
老舗バンドのキーボード&コーラス&ヴォーカル

もうかれこれ1年数ヶ月休止しています

皆さんの所の合唱団や
楽団なども
休止しているところも多いようですね


消毒や換気、間隔空けはできても
密になったり飛沫飛散したり
ちょっと難しい場面も多いですしね…


またメンバー構成員に
病院関係、施設関係の方は
基本集まりの場は
職場から禁止されていたりしますし


ある団体の講師の方にたまたま
お会いしたら、
声が出したいですよ…
みんなに会いたいな…
と嘆いていました


そうですよね…
わかります…

受動的音楽はできても
能動的音楽は1人で自宅で😓


皆んなとアンサンブルしたい!
一緒に声を出したい!
そういう気持ちになりますよね…


アンサンブルにしか出来ない
ハーモニーや倍音効果 拡がり
上手く重なった時の喜び


皆んなで作り出す音だから
良き!
というのはあります
 

ここ一年で
それがすっかり
出来なくなってしまいました

オンラインでやれば良いじゃんと
言われそうですが


当たり前かもですが
微妙なタイムラグがあって
ニュアンスの疎通が難しいです


コロナ禍で音楽が悪者になっている様な
ちょっと悲しい気持ちを
ずっと引きずっております


ですがそんな事ばかりも
いってられないので
新しい事にも目を向けて
頑張っている最中です


楽しい有り方を探して…











どれみらぼ

青森県十和田市のピアノ教室、音楽療法スタジオです。

0コメント

  • 1000 / 1000