8人✖️16手の2台のピアノ

もうすぐ
締め切りの迫った曲作りの参考に

学生時代
作曲編曲法の単位で作った
自作曲の楽譜を探していたら


なんと!!
懐かし〜い専攻科時代に
8人の同級生と弾いた
16手2台のピアノの昔の楽譜を発見‼️

これは当時作曲家でもあった
教授の自作曲で


まだ実演されてなかった曲だった


アッチェレランドやリタルダンドも多く
とてもタクトが取りづらい曲で
1人指揮者で9人で練習し
学校祭で弾いたっけ


8人で一緒にピアノを舞台で弾いた時は
音量の大きさに
まずびっくり❗️したと同時に
そりゃもう笑いながら楽しい時間だったのを
うっすら覚えている

本当に懐かしい〜😌


オーケストラの指揮譜では
パート毎に縦にずらっと並んでいるのを
指揮法でも見た事はあったが

ピアノ曲でこれだけ段数があるのに
当初驚いた記憶がある

みんなで弾いてる最中よく
迷子になった笑


当時の同級生は
場所は違えどほぼピアノの先生をしている

私は大分異端である…


自分は何処へ向かっているのか…
そんな事をふと思う
懐かしの楽譜であった


しかし見つけたい楽譜が全くみつからない…
楽譜が無限にあり

音楽家あるあるなのか
捨てられない楽譜が所狭しと
並んでしまっている…

中には数十年前の
自分がピアノ習いたての
バイエルまである笑


何とかせねばと
楽譜を探す度に思うのであるが


なかなかどうして
やっぱり捨てられない楽譜達…


そしてまた
楽譜が増えてゆく…😓





どれみらぼ

青森県十和田市のピアノ教室、音楽療法スタジオです。

0コメント

  • 1000 / 1000