学校講座おわりました〜
先週くらいに何となく内容を
考えていたものを
昨夜
やっとプログラムと
オリジナル譜面の様な
譜面ではないモノ🤭
を作成し
本日
学校講座やって参りました〜🥰
音楽療法のお話しも
させてもらい
後はほぼワークショップ
あっという間の
密度の濃い2時間でした
女子が多かったんですが
皆んな素直で
か、かわいい…
合間合間、対話形式で
質問を時折混ぜながら
やらされてるのではなく
自主的に
自らが考えて
どうしたら良くなる?
どんな工夫ができる?
生徒たちならではの
音楽を使った
療法的ワーク
活動をして
どんな感じがしたか
自分が今まで
思っていた
音楽やピアノに対する概念
1人では出来ない事も
みんなとなら
楽しく達成感もあり
一つの事を作る事が出来る…
沢山の感想を聞いて
とても沢山の事を
受け取ってくれて
嬉しかったと同時に
受け取り方の
折り重なる千差万別の表出を
まるで
繊細な音がハーモニー
するかの如くに
聞かせてもらいました
最近は
音楽療法の対象年代が幅広く
下は2才から上は106才
定型の中高生での音楽療法は
出来ていなかったので
とても有難い経験となりました🤗
そういえば!😧
全然音楽療法士の宣伝をしていなかった事に
はたと気付く…😵
1人でも多くの若者に
興味をもって知ってもらえる様に
面白そう!やってみたい!
と思ってもらえる様に
言えば良かったなぁ…などと
後から色々
思うもんですね🙈
でも
今日の講座を受けて
興味をもったら
あれだけ自主的に手を挙げて
発表してくれる生徒たちなら
自ら調べるであろうよ
という事で😓
今日も今日とて
やはり
自分の足元をしっかりと見つめ
今、すべき事をして行くことを
感じています
若いパワーは
素晴らしい〜💪
けどち、ちかれた…
学校時代の忙しさを
思い出し詰みました…🦉
さっ!
明日も頑張りますょぅ🌵🐉🌈
ご機嫌麗しゅう…🙌🗽
0コメント