久しぶりの実習生を担当!

コロナ禍ではありますが
有難い事に
実習を受け入れて下さる施設さんで

当方の資格
一般社団法人
日本音楽療法学会の
認定音楽療法士の


資格講習を受けるための
実習生を先週から担当しています


一般の方が認定音楽療法士になれる
要件講習会が今年までなのです



駆け込み受講もある様ですが
実技試験、小論文、筆記試験は勿論の事
2年間の講習会を受けなければならなかったり
全国大会、学術大会などでポイントを取らなければならなかったり
学術大会での研究発表
大学での単位習得も必須
音楽療法の現場実習も必須です



時間も金銭的にもとても大変です
覚悟と勇気が必要ですね…


今回の実習生さんは
保育士さんなので臨床経験はあっても
音楽療法の現場は初



このご時世で
国家資格での実習先も受け入れが難しくなっていますよね…
ですのでとても有難い事です


指導教員担当として学ばせてもらいながら
今回別の事の解決策だったり
別視点の見方を発見しています



沢山の経験と学びは
他の事にもみんな繋がっていますよね


勉強させてもらっています‼︎
有難い事ばかりです












どれみらぼ

青森県十和田市のピアノ教室、音楽療法スタジオです。

0コメント

  • 1000 / 1000