バレンタインですが…

センター講義6回目になりました

今回は「音楽療法の音楽の使い方について」
よくちまたで言われている
(ちまたってドコ?笑)


音楽療法は音楽が道具として使われる?
道具?どうぐ。



果たしてそうなのでしょうか?


音楽療法で使う音楽は
いつもその場イマココで生きています
(と思っています…)

同じ曲や楽器を使ったとしても

目の前の対象者
状態 環境などによって
全く違うアプローチになります


その詳しい部分を
同じく先輩認定音楽療法士の桜庭先生と一緒に
共同講義させて頂きます



コロナ禍で参加してくれる方がいるというのは
本当に有難い事です


毎回終了後に頂くレポートも
それぞれのお立場から
違う目線で書いて頂く言葉は

お伝えしている様で
こちらが教えて頂いています



そしてもう少しコロナが落ち着いてきたら
実習も始まります


来年度は
著名な教授陣に来て頂くレクチャーも
話しが進んでいます


立ち止まってはいられない
行動が実績を作ります




ヽ(´▽`)/


どれみらぼ

青森県十和田市のピアノ教室、音楽療法スタジオです。

0コメント

  • 1000 / 1000